- HOME
- BLOG
2025/08/19 10:21
\おいしい肉汁もとじ込めて/味付塩麹モモの卵とじ丼<材料>・味付モモ(塩麹)1パック・玉ねぎ:1/2個・しめじ:1/2パック・水:100ml・白だし:大さじ1/2・油:大さじ1・卵:1個・ごはん:2食分<つくり方>❶...
2025/08/15 06:00
\豚すき焼きだっておいしいんだぞ/肩ロースのこっくりすき焼き<材料>・肩ロースしゃぶしゃぶ 1パック・季節の好きなお野菜・すき焼きの素<つくり方>❶熱したお鍋に油をしき、解凍した肩ロースをさっと焼く❷...
2025/08/12 09:11
\オイルと肉汁で野菜もおいしい/焼くだけ◎味付モモパセリオイルマリネ<材料>・味付モモ:パセリオイルマリネ 1パック・季節のお野菜・油 適量<つくり方>❶フライパンを熱々に熱する❷フライパンに油をしき...
2025/08/01 11:50
\スタミナつけて夏を乗り切ろう/カリッと焼いてサムギョプサル<材料>・サムギョプサル用バラ(10mm)・サンチュ、にんにく 適量・コチュジャン、味噌 各大さじ1・ごま油 大さじ1/2<つくり方>❶サムギョプ...
2025/07/29 07:47
\クーラーで冷えた体に/お腹にやさしい簡単コク旨参鶏湯<材料>・手羽元:5本・脂ミンチ:適量・長ネギ:1本・生米:少々・鶏ガラスープ:適量・生姜、ニンニク:各ひとかけ・酒、こしょう:適量・醤油:少々...
2025/07/25 11:33
\夏野菜をたっぷり追加するだけ/旨みギュギュッとスネスープ<材料>・まるごとんスネスープ:1パック・好きなお野菜(ナス、ズッキーニ、みょうがなど)・水:200-500ccくらいお好みで・塩:適量<つくり方>❶...
2025/07/18 06:00
\ごはんにまとった脂に悶絶/リエットの炊き込みごはん<材料>・お米2合・リエットミニサイズ1個・酒:小さじ2・白だし:小さじ2・好きな具材(ごぼう、にんじんなど)<つくり方>❶洗米して2合より少なめの水...
2025/07/15 10:39
\柔らかくて子どもに人気/ヒレのやわらかケチャップソテー<材料>・ヒレブロック・塩・小麦粉・ケチャップ・スライスしたオリーブ<つくり方>❶ヒレブロックを1cm厚さに切り、塩を振っておく❷フライパンに油を...
2025/07/11 12:07
\簡単なのに本格味/おうちでルーロー飯<材料>・バラ5mmカット 1パック・ゆで卵・青菜(小松菜やほうれん草等)・すき焼きのたれ、生姜(すりおろし) 五香粉、八角・ご飯<つくり方>①青菜はサッと茹でて水...
2025/07/08 09:00
\お肉が変わるとお店の味!?/2ランクアップ!豚ウデカレー♪<材料>・ウデブロック・玉ねぎ:適量・にんじん:適量・じゃがいも:適量・市販のカレールー<つくり方>❶解凍したウデブロックと野菜をひとくち大...
2025/07/04 06:00
\こんがり味噌が食欲そそる/味噌漬けモモのっけ丼<材料>・味付モモ 味噌漬け:1パック・炊き立てごはん・油:適量<つくり方>❶フライパンを熱々に熱する❷フライパンに油をしき、解凍した味付モモ肉を強火で...
2025/06/27 08:00
\まるごとピーマンがバラの脂の旨みと合う/旬ピーマンの豚バラ肉巻き<材料>・まるごとんのバラしゃぶしゃぶ:1パック・ピーマン:8〜10個・塩コショウ、ポン酢など:適量<つくり方>❶ピーマンのヘタの部分を...
2025/06/23 14:14
味付きだから粉だけでOK◎「にんにく生姜醤油のトンから」<材料>・まるごとんの味付モモ「ニンニク生姜醤油」:1パック・揚げ粉(片栗粉 or 薄力粉 or 米粉):適量・油:適量<つくり方>❶解凍した味付モモに粉...
2025/06/20 12:10
夏にぴったり!サッパリとコッテリのコラボレーション♪「ナスとトントロの梅酢炒め」<材料>・まるごとんのトントロ:1パック・梅酢、塩:適量・青じそ、白ごま:適量<つくり方>❶解凍したトントロを熱したフラ...
2025/06/05 12:35
\赤身のお肉と脂のサシを楽しんで♪/<材料>・肩ロース5mmカット・塩こしょう・ご飯・お好みの付け合わせ (トマト、青菜ごまあえ、ごぼうの醤油漬 等)<つくり方>①解凍した肩ロースをフライパンで焼き、 ...
まるごとんは食べてくださる皆さんと一緒に作り上げていけたら嬉しいなと思っています。そのため「こういうのが欲しい!」といった意見を大募集してます!一緒に「まるごとん」を育ててもらえたらうれしいです!